皆さま、おはようございます
ぬるお5日目の朝~!
早起きパパさんからメールで、
朝ぬる情報が送られてきた
【朝ぬる情報】
しっこ、粗相なし
(トイレでしてたのかな?)
うんこなし
キキキュ と奇妙に鳴く
ちなみに昨日の朝は、、、
うんこトイレの上、むるん並みの量。良質。えらい。
しっこ、クレートの前、残念。
機嫌すこぶる良し。
私は、パパさんに合わせて
5時台に起きれない! ←ダメ妻
朝一番の情報助かる~
↓ぬるお、元気です
そして、先輩ワンコ&ニャンコ達
むるお~!
↓ママがお着替えしてる間にウンパク
うんち食べた直後のベロちゅ~攻撃だけは
どうしても受け入れられない(笑)
ぷるお~!
↓今日もメシより寝る
ちゃんとご飯食べないと痩せちゃうよぅ
ハム~!
↓お外、監視なう
ちぷ~!
↓多分、何も考えてないご様子
それぞれの時間を過ごしてます
Have a nice day
ランキングに参加してます!
応援ポチッとして頂けると嬉しいです
にほんブログ村
コメント
1. 無題
健康なぬるおちゃんの様子、
あたししも記事見ててうれしい~♪
ぬるおちゃん・・・うんち、ぱくってしちゃダメよ。
うちのコもたまにする~。
その口でのチューは私も丁重に
お断りしています(>_<)
2. 無題
最近、ぬるおクン情報を見るのが楽しみなんです♪ それと、ワンコを飼うのが初めてな姉夫婦が今月にでもボステリ飼う予定なんで、トイレとかクレートとかの躾も写真を見てお勉強させて頂いてます。ぬるおクンお利口さんですね。 むるん並みの量ってのが想像ついてウケました(笑)
3. 無題
ヌルオくん、表情がすっかり変わって愛情注がれて安心しきったお顔になったね~\(^o^)/カワイー
あは、うちのポメもよく『うんチュー』してこようとするから、あっち向きこっち向きで私も頑張って拒否るよ(笑)
あればっかりわねー(~_~;)
4. 無題
ヌルちゃん
顔落ち着いて来たね~(^o^)
一度マイクロバブル入浴させてみたら如何でしょうか?(^o^)
5. 無題
ヌルさ~ん(←今度は合ってる??(笑))
(^-^)えらい-☆!!
おりこ~さ~ん(^-^*)(・・*)(^-^*)(・・*)
ってうかΣ(゚д゚lll)
パパさ~ん(☆∀☆)
ナイス情報ッ!!
優しい旦那様~(*´∀`*)
家族で協力!!
大事よねぇ~(*^^)v
6. 初コメどす
白黒牧場最高~っ( 〃▽〃)。
ヌルちゃん早く完治するといいね。
大事な社会化時期だから、早く皆と一緒に遊べるように…。
うちも、ハグが真菌でしたが、夫も私も、おおざっぱなんで、皆と早々接触してましたわ( ̄▽ ̄;)。
ま、皆元気だったので猫も犬も息子も感染しなかったけど…( ̄▽ ̄;)。
でも、気をつけてあげてね。
7. 無題
ウンパク・・・やるよね(笑)
うちもレオが常習犯だったから(^▽^;)
最近は自分のウンは外でしかしなく
なったから、食べなくなったけど。
でも小梅がウンは中でもする派だから
年に数回、小梅の食べてる。。。
なんという連携プレーっ∑ヾ( ̄0 ̄;ノ
パパさんすごいなぁ♪
うちも旦那さんが出てくとき
起きられないけど(笑)
8. Re:無題
>まぁぼママさん
ありがとうございます!とにかく元気に成長して欲しいです☆
ウンパクはヌルオじゃなくてムルオなんです(*_*) なかなか治りません(-。-; もうウンパク癖は治らないかも(p_-)
直後のベロチューはほんと勘弁ですよね(笑)
9. Re:無題
>らんどさん
嬉しいコメントありがとうです!
お姉様夫婦、ボステリ迎えるんですか??それは楽しみですね~(((o(*゚▽゚*)o)))
たいした躾できてませんが、少しでも参考になってくれれば嬉しいです。躾というより対策になってますけど(^^;;
ヌルオのウンチ、むるん並!ということは量が凄かったということであります(笑)
10. Re:無題
>まっきーさん
表情変わったのわかる~?(o^^o)
そうなの!顔がゆるんだというか緊張が取れた顔というか!!やっぱり変わるんだね~。うんチューって(笑)
11. Re:無題
>もとさん
表情、こんな数日で変わるもんなんですね!パパさんと少し変わってきたよねって話しをしてたところなんです!とても寂しい目をしてたので、表情が明るくなってとても嬉しいです!マイクロバブ入浴とは聞いたことはありますが、そういう入浴剤が売ってるのでしょうか?(^^;; 泡風呂ですよね?調べてみます!いつもありがとうございます!!
12. Re:無題
>☆こてmama☆さん
今度はあってる(笑)
パパさんの協力はとても助かります~。
特に今、別部屋だからね。
早く皆と同じ部屋で過ごしたい!
13. Re:初コメどす
>りんさん
コメントありがとうございます!いつも、りんさんのブログも楽しく読ませて頂いてます!ほんと大事な社会化時期だからこの大事な時間を隔離しなきゃいけない状況とても悔しく思います。早く皆と遊ばせてあげたい。。。ハグちゃんも真菌だったということですが、どのくらいで完治しましたか?ヌルオは10日分の薬が出ましたが、やっぱりもっとかかるのかな。。他の子に感染しなかったんですね!それは良かったです。ヌルオの症状がどの程度のものなのか分からないので、念の為隔離してます(T_T)週末に病院行くのでドキドキです!
14. Re:無題
>レオママさん
ウンパク困ったもんだよね(*_*) レオ君も常習犯なんだ(笑)
連携プレーさすがね!\(//∇//)\ むるおは、自分のウンチしか食べないの!ぷるんのウンチはいつも残ってるから、まだ良かったよぅ(p_-) 朝は私は弱いので、起きれない!←自信満々(笑)
15. ハグの真菌はね…
>PuruMuruさん
結構酷くて、ハゲまくってたなぁ( ̄▽ ̄;)。
完治まで数ヶ月かかったけど、内服薬は1週間で勝手に止めちゃって…止めたと同時に皆と一緒に生活させちゃいました。
他に抵抗力の弱ってる子もいなかったし…3ヶ月のアズと3歳の息子は不安だったけど、うつったらうつった時やな…というおおざっぱ極まりない夫婦のもと、何事もなく知らず知らず完治してたよ。
でも、夫に言われて、湿気には気をつけて、とにかく寒い季節だったから、窓際でよく日光浴させてたなぁ…。
炬燵の中は要注意やよ。繁殖に絶好の場所やからね。
ま、カビって…日常何処にでもいる常在菌だもんね。
ボステリは皮膚が弱い子が多いから気をつけてあげてね。
全く参考のかけらにもなれなくてごめんよぉ~。
16. Re:ハグの真菌はね…
>りんさん
ご返信ありがとうございます!なるほど。真菌っていかに不衛生な環境にいたかということがよく分かりますね。普段きちんとされた環境で生活していたらかからない病気ですもんね。やっぱり日光浴いいんだ!今週末の病院で先生からのオッケーが出ることを祈って頑張ります!ありがとうございました☆