勘弁してくれ赤ダニ(>_<)
もう”さん”付けなんてしないんだから
何が宝ダニじゃ~!
宝??
何が宝じゃ~!
仕事から帰宅後、1階フローリングに
100匹は軽く徘徊していた
ダニ駆除110番を見つけて
電話して相談したの!
100%保証はないが、
駆除代金48,000円だって+消費税
OMG( ゚д゚)
無理無理無理無理
今の我が家にとって諭吉5枚は無理~
しかも保証ないんでしょ?
なおさら
無理無理無理無理
水や中性洗剤を薄めた液も
結局、根本的解決にならないんだって
ってことで、地道に掃除機で
吸い取ることにいたします
赤ダニが消えるまであと数ヶ月
戦いは続く。。。
ランキングに参加してます。
消息するまで耐えられるか私
応援ポチッとして頂けると嬉しいです
コメント
1. 無題
小梅ちゃんとの楽しい休日から一変、ママさん壊れてますね(>_<)
100ですかー!保証の無いのに諭吉さん5枚は無理ですよねー!特別な薬剤使われるんでしょうかね?
進入口はどこから入ってるんでしょうか?小さいからどこからでも入れるのかな?
2. 無題
ママ~
大丈夫(・・)?
あと数ヶ月も‥‥‥‥
無料滞在されちゃうの~(≧Д≦)?
そうょ
『さん』なんていらない!
気がめいちゃうわね(>。<)
3. 無題
ママさんがんばれ~\(^o^)/
それにしても、・・・・:諭吉5枚。
そんなにするんですねっっ(汗
高すぎるよ~(>_<)
うちもそんなん絶対に無理じゃ。
赤ダニさんから家賃とって
来年に備えるっきゃないねっ
4. ありゃりゃ・・・
アカダニの汁ではなく何とまあアカダニの絨毯?が出来てしまったのですか?
そりゃげっそりしますね(ノД`)
何が原因で進入してきたのでしょうか・・・
原因が判れば防ぎ様も有りそうなモノの
シロアリ駆除の業者さんではアドバイス頂けないものでしょうかね・・・(~_~;)
5. 無題
もう~Σ(゚∀゚ノ)ノキャー
想像しただけで~鳥肌く~ん((((;゚Д゚))))
ヤバイね(>_<)
何ですか??その駆除にかかる
大金は~(゚Д゚)ノ
困ってるんだから・・・
助けなさいよ!ってね・゜・(ノД`)・゜・
掃除機で吸うのも~
それで掃除するのも嫌だぁぁヽ(´Д`;)ノ
何か・・・本当に良い方法ないのかねッ(@_@;)
6. Re:無題
>らんどさん
壊れましたε-(´∀`; )
退治保証なくて5万は高いよー( ; ; )
要するに全滅させないとダメみたいです。
家の周りをすべて薬撒くことになるから
たくさんの薬が必要なんですね。
小さいから、窓を閉めてても、
隙間から入ってくるみたいです。
繁殖率半端ないみたいですよ( ゚д゚)
7. Re:無題
>媛ママ(^-^)さん
そうよぅ( ; ; )
あと数ヶ月不法侵入よー!
たまらん(>_<)
気が滅入るーーー!!
8. Re:無題
>まぁぼママさん
高いんだろうなっと思ってたけど
諭吉5枚高かった。
考え方によっては安いかもしれないけど、
100%退治できるとは言えないって。。
それだけ切りのない虫ってことね(>_<)
去年の夏は外では見かけたんだけど、
家の中にまで入ってこなかったんだわ。
今年は異常な繁殖をしてるのかもしれん!
9. Re:ありゃりゃ・・・
>スズの母さん
げっそりです~(>_<)
赤ダニは話題の不快害虫だそうです。
窓を閉めてても、小さいから隙間から
入って来れちゃうんですよ。
外を全滅させないと大変ってことで
問い合わせしたのですが、値段が(*_*)
保証なしで5万は痛いです。
赤ダニは何かと不解明らしいです( ゚д゚)
10. Re:無題
>☆こてmama☆さん
ヤバイよね。
鳥肌立ちっぱよー!
一般市民の我が家にとったら
諭吉5枚は高いよ。( ̄▽ ̄)
しかも保証ないんだもん。
試しで5万??やっぱ無理だぁ~
とにかく侵入してきた奴を
退治するしかないみたい。。
もしくは家の周りにいる奴らを全滅。
無理だわな。。(p_-)
11. 無題
わー、、、大変なことに、、、、(*_*)
なんか、掃除機の紙パックも放置したくないデスね~ きゃー
拭き取りは・・・ つぶれて色が付いちゃうわけですね?
フムフム 侵入経路に粘着テープとかは?くっつかないかな?
本当に発生源を抑えられれば、一番良いんだけど困りましたね。
めげずにガンバレ!!(としか言ってあげられない(´_`。)
12. 無題

ゲゲゲーーー
なんだってそんな事にぃー((((;゚Д゚)))))))
想像するだけできもわるぅー(>人<;)
人体に悪影響ないの⁇
しばらくドッグランは閉鎖ですかな⁇